5月9日月曜日~出荷予報
C ロベリア レガッタ ブルースプラッシュ
B ロベリア リビエラ スカイブルー
E+30ら エルサレムセージー苗
Eな ホワイトセージ苗
C+10 フロックス クレームブリュレ
C サルビア ネモローサ サルバトーレブルー
E リシマキア ボジョレー
C けいとう きもの 混色植え
C+10ら レモングラス
*出荷作業が混み合っていますので、数日後の出荷になる場合がありますので、ご注意ください。

ロベリア レガッタ ブルースプラッシュ 少々あります。

ロベリア リビエラ スカイブルー よく咲いています。

エルサレムセージー苗 珍しい形の黄色い花が咲く品種です。

ホワイトセージー苗 花首がすーっと伸びて白い花が咲く品種です。

フロックス クレームブリュレ 優しい色が必要な時には便利です。

サルビア ネモローサ サルバトーレブルー やや小ぶりですが出荷を始めていきます。

リシマキア ボジョレー 小さな花芽が次々に見えてきました。

けいとう キモノ 混色植え 花穂が見えてきました。

レモングラス苗 植えればグングン育ちますので、後方に植える事をお奨めします。

連休も終わり、母の日も終わり、去年より売れたとか売れないとか、そんな話題がしばらく続きそうな園芸業界ですが、あまり小さな数字の動きに右往左往せずに、4月5月の2ヶ月で見るとか、上半期の合計で見るとかしたほうが、落ち着いて的確な園芸業界の様子や流れを判断出来ると思いますので、売れなかったお店や生産者も気持ち落とさずに、ここから2ヶ月くらいじっくりとしっかりと販売していけば、とりあえずは今年の上半期はなんとかなったと言う結果に収束されていくのではないでしょうか。昨今の世の中の変化はとても早いので、過去のデーターがどこまで当てはまるかは疑問です。今の時代に合った1年間の流れで販促をして、新しい時代のデーターを取りなおして、じっくりと経営していかないと流れに措いていかれるかもしれませんね。 とりあえず暑い日々が多くなってきますが、熱中症に注意しながらコツコツと秋まで頑張りましょう!
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
・最上部のリストのアルファベットは卸価格を表示してあります。
(2021年10月1日からAとB表示は5円値上がりします。)
・アルファベットの横の「ら」はラベル付きで、「な」は名前ラベル付きになります。
・市場出荷の他に、ダンボールに2ケース入りで全国へ宅配便出荷も可能です。
(基本的には市場の買参権をお持ちのお客様とお取り引きになります。)
・価格など詳細お問い合わせは↓
・携帯電話 090-3513-5923 (←この番号へショートメールが手早いです。)
・携帯電話メール rainy--forest@ezweb.ne.jp
・FAX 027-371-8780
・パソコンメール a-ma@mtj.biglobe.ne.jp
今後の出荷予報↓
5月
ホワイトセージ苗
ルドベキア トト ゴールド
ジニア ジャジー
フェスツカ グラウカ
6月
ルドベキア サハラ
ルドベキア プレーリーサン
ルドベキア チェリーブランデー
ルドベキア チェロキーサンセット
ホワイトセージ
ジニア ジャジー
とうがらし パープルフラッシュ
千日紅 ちなつ
ユーホルビア グリッツ
とうがらし ホットポップパープル
とうがらし ホットポップイエロー
レモングラス
などなどです。
B ロベリア リビエラ スカイブルー
E+30ら エルサレムセージー苗
Eな ホワイトセージ苗
C+10 フロックス クレームブリュレ
C サルビア ネモローサ サルバトーレブルー
E リシマキア ボジョレー
C けいとう きもの 混色植え
C+10ら レモングラス
*出荷作業が混み合っていますので、数日後の出荷になる場合がありますので、ご注意ください。

ロベリア レガッタ ブルースプラッシュ 少々あります。

ロベリア リビエラ スカイブルー よく咲いています。

エルサレムセージー苗 珍しい形の黄色い花が咲く品種です。

ホワイトセージー苗 花首がすーっと伸びて白い花が咲く品種です。

フロックス クレームブリュレ 優しい色が必要な時には便利です。

サルビア ネモローサ サルバトーレブルー やや小ぶりですが出荷を始めていきます。

リシマキア ボジョレー 小さな花芽が次々に見えてきました。

けいとう キモノ 混色植え 花穂が見えてきました。

レモングラス苗 植えればグングン育ちますので、後方に植える事をお奨めします。

連休も終わり、母の日も終わり、去年より売れたとか売れないとか、そんな話題がしばらく続きそうな園芸業界ですが、あまり小さな数字の動きに右往左往せずに、4月5月の2ヶ月で見るとか、上半期の合計で見るとかしたほうが、落ち着いて的確な園芸業界の様子や流れを判断出来ると思いますので、売れなかったお店や生産者も気持ち落とさずに、ここから2ヶ月くらいじっくりとしっかりと販売していけば、とりあえずは今年の上半期はなんとかなったと言う結果に収束されていくのではないでしょうか。昨今の世の中の変化はとても早いので、過去のデーターがどこまで当てはまるかは疑問です。今の時代に合った1年間の流れで販促をして、新しい時代のデーターを取りなおして、じっくりと経営していかないと流れに措いていかれるかもしれませんね。 とりあえず暑い日々が多くなってきますが、熱中症に注意しながらコツコツと秋まで頑張りましょう!
”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
・最上部のリストのアルファベットは卸価格を表示してあります。
(2021年10月1日からAとB表示は5円値上がりします。)
・アルファベットの横の「ら」はラベル付きで、「な」は名前ラベル付きになります。
・市場出荷の他に、ダンボールに2ケース入りで全国へ宅配便出荷も可能です。
(基本的には市場の買参権をお持ちのお客様とお取り引きになります。)
・価格など詳細お問い合わせは↓
・携帯電話 090-3513-5923 (←この番号へショートメールが手早いです。)
・携帯電話メール rainy--forest@ezweb.ne.jp
・FAX 027-371-8780
・パソコンメール a-ma@mtj.biglobe.ne.jp
今後の出荷予報↓
5月
ホワイトセージ苗
ルドベキア トト ゴールド
ジニア ジャジー
フェスツカ グラウカ
6月
ルドベキア サハラ
ルドベキア プレーリーサン
ルドベキア チェリーブランデー
ルドベキア チェロキーサンセット
ホワイトセージ
ジニア ジャジー
とうがらし パープルフラッシュ
千日紅 ちなつ
ユーホルビア グリッツ
とうがらし ホットポップパープル
とうがらし ホットポップイエロー
レモングラス
などなどです。
この記事へのコメント